とても久しぶりに、大好きなお菓子教室へ行ってきました。
5月に柑橘系のタルトを習って以来なので、なんと5ヶ月ぶりになります!
先生の近況をお聞きしましたが、相変わらず海外で活躍されてるようです。。。かっこいいなぁ〜

今月のレッスンは、カボチャをたっぷり使った焼き菓子でした。
しかし、食べた感じは、全く焼き菓子とは感じられず、、、
和菓子のような、ういろうのような、プディングのような、、、表現が難しいです
「今日は、時間も短くて簡単に作れますからね〜」という先生。。。
でも、先生のレシピに簡単という単語は存在しません。
簡単なようで、生地の見極めがめっちゃ難しい。。。
いつものように材料を混ぜ合わせるタイミングを見てもらいながらのレッスン。
焼き菓子なのでバターをたっぷり使うのかと思いきや、、、えっ、これだけ? と少量すぎるくらい
完成品!
てっぺんに飾るかぼちゃの顔は、先生がまとめて作ってくれてました。
〜試食〜
手前の黒い爆弾のようなものは、スペインの何とかっていうデパートでしか売っていないチョコ

持って帰ってチビチビ食べたかったのですが、一人だけそんなことできません・・・。
とっても大切に食べましたー
帰宅して、自分で作ったものに飾り付けをして完成させました。
頑張って復習して、テニスに持って行きたいと思います。
ランキング参加してま〜す